井上です。

今日はブログ集客の基本である、
私なりの「SEO対策」というものの考え方について。

技術的な小難しい話をするつもりはありませんので、
SEO対策って何?というレベルの人も含めて、
その重要性などを知っておきたい人は是非お付き合いください。

SEO対策とは

世間的に言われている「SEO対策」は、
ヤフーやグーグルなどの検索エンジンに対して、
自分のサイトを上位表示される為の対策のことを言います

要は検索エンジンでキーワード検索をした際に
自分のサイトを上位表示させる為の対策という事。

厳密に言えば特定のキーワードを狙ってSEO対策を施し、
そのキーワードで検索した際に自分のサイトを上位表示させ、
そこからアクセスを集めていく対策の事を言います。

莫大な広告費用などを投じて、
どこかのサイトからアクセスを引っ張れるような場合を除いて、
集客の要はほぼこの「検索エンジン対策」が基本になりますので、
私のような個人アフィリエイターなどの大半は
少なからずこのSEO対策でアクセスを集めています。

アフィリエイト系の情報商材を売っているような人なら
「アフィリエイト」というキーワードで上位を取りたいでしょうし、
ダイエット系の情報商材を売っているような人なら
「ダイエット」というキーワードで上位を取りたいと思うはずです。

そこで実際に狙いを定めたキーワードで上位表示を取れれば、
グーグル、ヤフーでそのキーワードを検索する人がいる度、
どんどん「質の高いアクセス」が流れ込んでくる事になります。

それがサイトやブログにとってどれだけ大きい事か。

ネット業界ではこの「SEO対策」のみを生業として、
数万円から数十万円単位のSEO対策料を受け取り、
クライアントが希望するキーワードで、
クライアントのサイトを上位表示させるような業者も存在します。

依頼主としては下手な広告にお金をかけるより、
そういったSEO業者にお金をかけて
狙ったキーワードで質の高いアクセスを集めた方が
費用対効果も高いと考えるわけです。

SEO対策の方法「内部SEO」と「外部SEO」

ではSEO対策にはどういう方法があるのかという話ですが、
まず大きく分けてSEO対策には2つの方法があります。

称して「内部SEO」と「外部SEO」。

内部SEOは自分のサイト内の構造や構成などによって
検索エンジンに好かれやすい(拾われやすい)、
そういうサイト構成を作っていくSEO対策。

外部SEOは自分のサイト内以外の
外部的な要素でSEO対策を施していく方法になります。

これはどっちが重要という事は無く、
普通にどっちも物凄く重要です。

ただ強いてどっちに力を入れるべきかと言えば、
私は「内部SEO」を重視しています。

どこまでが内部SEOなのかという線引きにもよるのですが
私は突き詰めた内部SEO対策こそが、
結果的に外部SEO対策にも繋がっていくと考えているからです。

少なくとも外部SEOが内部SEOに繋がる事はありません。

ではその内部SEOと外部SEOはそもそもどういうものを言うのか。

あまり小難しい話にはならないようにその辺りも解説していきます。

内部SEO対策とは

まず内部SEO対策はサイトを構成するソースを
検索エンジンに好かれるように「綺麗にする事」であったり、
サイト内のリンクを「綺麗に張り巡らせる事」などを意味します。

また私は記事やページのタイトルやその内容など、
これらも内部SEOの1つと考えていますので、
そこまで突き詰めるとサイトを構成する「全て」が内部SEOになります。

今やSEO対策の相手は「グーグルの検索エンジン」で、
所詮は「コンピュータ」なのですが今となっては
ほぼ「人工知能並みのコンピュータ」だと思った方がいいです。

グーグルの検索エンジンが考えている事は
検索されたキーワードに対して

“とにかく最も良質な情報を公開しているサイト”

を上位に表示させていく事です。

SEO対策を施している際はまずこの原点を
常に意識するようにしてください。

世間的には「○○文字以上の記事を書いた方がいい。」とか
「狙いたいキーワードは○割くらいの比率で入れた方がいい」とか
「とにかく被リンクを増やせ」というような事が言われていますが、
これらは全て先ほどの「原点」を見失っては意味の無い対策ばかりです。

例えば「○○文字以上の記事を書いた方がいい」というのは、
単純に情報量が多い方が「良い情報を提供している」と
検索エンジン側が判断してくれる可能性が高いからです。

「狙いたいキーワードは○割くらいの比率で入れた方がいい」というのは
そのキーワードが頻繁に出て来るサイトには、
そのキーワードに関係する情報が書かれていると判断されるからです。

そして「被リンクを増やせ」というのは、
特体のキーワードで多くの被リンクをもらっているサイトは
そのキーワードについて良い情報を提供していると判断されるからであり、
検索エンジンはそういった要素から上位表示を判断しているわけです。

よって「本当に良い情報を提供しているサイト」を作れば
おのずと文字数も多くなり、関連するキーワードの比率も多くなり、
そして「被リンク」の数も増えていくはずなんですね。

これが私が「内部SEO」に拘り、
突き詰めた内部SEOが外部SEOに繋がっていくという理屈です。

要するに「ガチ」でいいサイトを作ればアクセスは集まる。

これがある意味で私の行き着いたSEO対策の1つの答えです。

外部SEO対策とは

対して外部SEOは先ほども挙がっていた
被リンクの数を増やしていく方法が最もポピュラーです。

要するに他のサイトから「リンク」を多く貰っていれば、
そのサイトは「質の高い情報を提供しているサイト」と判断され、
あらゆるキーワードで上位表示される可能性が高くなるわけです。

また被リンクには「キーワードリンク」というものがありますので
特定のキーワードでたくさんのリンクを貰っていれば、
そのサイトはそのキーワードについて、
質の高い情報を提供していると検索エンジンは判断します。

そういった被リンクやキーワード被リンクを、
意図的に増やしていく対策が外部SEO対策で、
SEO業者などは主にこの外部SEOに力を入れます。

時間と労力を費やせば被リンクは地道に作っていけるものだからです。

ただ検索エンジン側もどんどん賢くなっていますので、
意図して作られたような被リンクはカウントしなくなったり、
そういった事をやっているサイトをスパム判定するようになってきています。

要するに「ごく自然に作られたであろう被リンク」だけが認められ、
意図的に作るような被リンクがどんどん判断に含まれなくなっているわけです。

勿論、その精度にも対応するようにSEO業者などは
被リンクの作り方などに更に拘るようになっているのですが、
これは本当にイタチごっこに近くなっていると思います。

だからこそ私はやはりガチの内部SEOに拘り、
外部SEOは私なりの内部SEOによる、
自然発生していく被リンクだけを頼るようにしています。

とにかく質の高いコンテンツを作り込んでいく事。

そんなガチの内部SEOに拘る形でこのブログを運営しているわけです。

私がやっている内部SEO対策

ただ私も真っ向から100%、
質の高いコンテンツ作りだけに拘っている訳ではありません。

そこには多少なりと技術的な内部SEOも施しています。

まあ、これを「技術的」というのかはわかりませんが、
私が唯一拘って行った「技術的内部SEO対策」としては、
こちらのテンプレートを導入したというところでしょうか。

>SEOに強い戦略的テンプレート「賢威6.1」

ワードプレステンプレート「賢威」について

賢威はワードプレスの有料テンプレートで、
既に1万人のユーザーが導入していると言われている、
おそらく国内で最も多く利用されている有料テンプレートだと思います。

ワードプレスって何?という人はこちらの記事を参照ください。

>ワードプレス(WordPress)と無料ブログサービスの比較

賢威の価格はSEO対策マニュアルが付いて24800円。

ワードプレスは今や無料のテンプレートも数多く存在しますので
そこにあえて1万人以上の人達がこの有料のテンプレートを導入し、
ブログを運営している事には当然ながら「理由」があります。

それは他でも無く「SEO対策に強い」という事。

勿論、この賢威を使っていれば、
それでブログがどんなキーワードでも上位表示を取れるとか、
SEO対策はそんな甘い世界ではありません。

ただ同じSEO対策を施していった場合など、
そのSEO対策に対して高い効果を発揮してくれるかどうか。

それを左右するのが「テンプレートの差」でもあるわけです。

その「テンプレート」を構成するのが「ソース」であり、
この「ソースの構成」がどれだけ“綺麗か”によって、
検索エンジンからのそのサイトの評価は大きく変わってきます。

例えば全く同じ内容の「記事」をソースの汚いブログと
ソースの綺麗なブログに投稿していった場合、
ソースが綺麗か汚いかで上位表示の比率は大きく変わってくるわけです。

同じ情報、同じ記事、同じコンテンツを作り上げていっても、
その「テンプレートを構成するソース」によって、
検索エンジンからの評価は大きく変わってきてしまうんですね。

これは集客力そのものを大きく左右すると言っても過言では無く、
集客力そのものの差は「売上の差」にも響いていくる事になります。

先ほどもお伝えしたように検索エンジンは
今や人工知能並みではありますが
やはりそれはコンピュータである事も忘れてはいけません。

そして検索エンジンは世界中のサイトを
私達がその「目」で見ているような形で見ているわけでは無く、
あくまでも下記のような「ソースコード」で見ているわけです。

…!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN"
"http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"…

今あなたが見ているこのサイトも、
検索エンジンからすればソースコードの羅列でしかありません。

そのソースコードの羅列からサイトの情報内容を読み取り、
その情報をコンピュータの中に取り込んでいるわけですね。

つまりソースコードが読み取りずらければ、
当然そのサイトは検索エンジンには好まれません。

仮にそこに質の高いコンテンツや情報を並べていても、
ソースが汚いだけでそれが読み込まれない可能性があるわけです。

まあ、これは話を理解しやすくする為の極端な理屈ですが
ソースが綺麗かどうかというのはまさにそういう事なんです。

より質の高い多くの情報やコンテンツを用意していくほど、
ソースが綺麗なテンプレートを使っている事が活かされてきます。

逆にソースの汚いテンプレートを使っている事は
大きな「損失」に繋がっていくわけです。

まさに内部SEOのみを重視する私にとっては、
テンプレートのソースの「綺麗さ」は極めて重要なんですね。

そして業界的に「ソースが物凄く綺麗」と言われているが
この賢威のワードプレステンプレートなわけです。

私がワードプレスを選び、賢威を選んでいる理由は、
他でもなくそのソースの綺麗さ。

私と同じ理由で賢威を使っている人は非常に多いと思います。

少なくとも24800円という価格に対して、
それ以上の費用対効果は十分以上に得られているはずです。

「賢威」付属のSEO対策マニュアルについて

また賢威にはSEO対策のマニュアルも付いています。

これもまた非常に質が高い。

その付属マニュアルの方でもSEO対策の基礎はもとより
上級レベルのSEO対策もしっかりと学べます。

私の知る限りSEO対策を学べる教材としても、
賢威のSEOマニュアルは重要なポイントが
無駄なくきちんと押さえられているマニュアルだと思います。

その上でSEOに強いテンプレートも手に入るわけですから
SEO対策を学びたいという人には一石二鳥の教材かもしれません。

そのSEOマニュアルの内容等も含めて、
賢威については下記の記事でも詳しくレビューしていますので、
そちらにも興味があればご覧ください。

>ワードプレステンプレート「賢威」+SEOマニュアル レビュー

井上太一の内部SEO対策とキーワード集客戦略

尚、私のブログから賢威をご購入頂けた場合は
下記のようなオリジナル特典の方を提供しています。

賢威テンプレートの構成を踏まえたSEO効果抜群の記事の書き方

私の内部SEO対策は賢威のテンプレートありきです。

タイトルの付け方、タグの使い方、キーワードの使い方など、
賢威のソース構成を最大限に活かせる、
私なりの「記事の書き方」を私からの購入者にだけ特典提供します。

その効果は私のブログで実証済み。

この特典マニュアルの内容を踏まえて頂くだけで、
テンプレート「賢威」の効果は更にグンと高まるはずです。

井上式SEO対策不要の“キーワード集客”マニュアル

基本、私は多くのネットユーザーが時間と労力を割いている
被リンク増やしなどの技術的なSEO対策には時間を使いません。

ただ日々の記事投稿における「狙うべきキーワード」と
「そのキーワードの狙い方」にはかなりの拘りを持っています。

それこそが私なりの検索エンジン対策であり唯一の「集客作業」なわけです。

日々の記事の更新作業を「集客」へと繋げていく、
井上式SEO対策不要の“キーワード集客の極意”の方も
私からの賢威購入者限定で提供させて頂きます。

こちらのノウハウも賢威テンプレートの特性を活かした
私のオリジナルノウハウですので、
その効果は同様にこのブログで実証済みです。

賢威導入後はすぐにこのノウハウを活用していってください。

その他、これらの特典ノウハウ、マニュアルを上回る
更に豪華な特典コンテンツの方をある「条件付き」でご用意しています。

そちらの詳細については下記の賢威のレビューページよりご確認ください。

>ワードプレステンプレート「賢威」+SEOマニュアル レビュー

それではまた。

井上

<井上太一の無料講座一覧>

井上太一のブログ講座一覧

井上太一の無料メルマガ講座

井上太一の推奨情報商材一覧

おすすめの記事